おトイレ交換をしました。
今日は草加市でおトイレの交換をしました。
昔のトイレは凄く排水にお水を使いましたが、今時のトイレは節水型となり、一般的なトイレでさえ、4.8リットルしか使いません、更に超節水型は3.8リットルというのもあったりします。
1990年代以前のおトイレでは13リットルも使っていたそうですΣ(゚Д゚)
節水もできてキレイになって良かったです。長くご使用頂ければと思います(^^)v
ウォシュレット便座の交換をしました。
吉川市の美味しいケーキ店のおトイレにて、ウォシュレット便座の交換をしました。
ウォシュレットはペーパーで拭くより効率良く清潔でこの上なく良いですが、便座と言うより家電ですので、7〜8年で調子悪くなりメンテナンスをしたり、場合により交換となります。
一昔前はお尻を洗うだけのウォシュレットでしたが、今時のは機能満載で、ムーブ洗浄、脱臭、自動便器洗浄等々、機能盛りだくさんで便利快適です(^^)v
お洒落なおトイレ
今ではタンクレストイレは普通になってきましたが、タンク付き便器にあるタンク上の手洗いは当然ありません。パナソニックのタンクレストイレ、アラウーノにはリフォーム用の手洗いカウンターが給排水の大加工なしに設置できる優れ者カウンターがあります。
この現場ではカウンター付きアラウーノを取付ましたが、カウンターの幅だけおトイレの幅が狭くならないよう、おトイレの横幅を少し広げるひと工夫させて頂きました。お客様の選定されたアクセントクロスの柄がかっこかわいい縦柄クロスで、良い仕上がりになりました!(•ө•)♡